16台目(iPhoneとしては5台目)の携帯電話。
今回で携帯電話は通算16台目、iPhoneとしては5台目の購入となります。
- 選んだのは Apple iPhone17 256GB(ミストブルー)。
正直、先月までは購入を全く考えていなかったのですが、iPhone 17の発表会を視聴して検討した結果、購入を決めました。
(過去の携帯遍歴はこちら)
iPhone17を購入しようと思った理由。
- iPhone17のスペック向上での購入理由
- ディスプレイが120Hzのリフレッシュレートに対応した。
- 256GBからスタートとなり実質値下げになった。(円安なので高いけど)
- 現在使っていたiPhoneXsが原因での購入理由
- iPhone Xs7年使用 → iOSアップデート終了
- バッテリー1度交換済みだが再劣化→バッテリー再交換で延命も検討
- 他機種を検討→楽天のiPhone 16e(24ヶ月1円)プランも候補だった。
正直ギリギリまで迷った。iPhoneXsを既に7年使っていたのでiOSのアップデートも終了したし、そろそろ新しいのが使いたい。でもまだ使えるよなーと、もう一度バッテリー交換しようかとも思っていた。さらに楽天のiPhone16eを24ヶ月1円の残クレでも良いかな?とも思っていた。 でもついにノーマルのiPhoneのディスプレイが120hzになったのは魅力的すぎるので買いだな〜と思い、結局購入することに決めたのである。
購入Apple Store・受取はApple渋谷
予約の時期も発売日もすっかり過ぎてから購入を決めたので、通販だとちょっと遅くなりそうだったので、ネットのApple Storeで購入し、実店舗のApple渋谷で受け取ってきた。数年ぶりに、久しぶりに休日の渋谷に行ってきたが、人が多すぎるし、スクランブル交差点で撮影しまくる外国人たちも多いし、周辺のビルの窓でも外国人観光客たちがカメラを向けているのがわかった。久々に来たけどすごいな渋谷・・・こんなんなのか今。
開封


ミストブルー
今回はミストブルーにした。iPhoneを使い始めて初めて黒、白、シルバー以外の所謂カラバリタイプのものを購入した。なんとなくお気づきだろうが、青が好きなので、ミストブルーという淡い落ち着いたカラーを選んでみました。実機見ないで購入したが、実機も素晴らしい。背面の非光沢なサラサラ感も好みである。
7年ぶりのiPhone
7年ぶりの機種変なので、内容物の減少にはびっくりだ。本体とUSB-Cケーブルしか無いのね。しかもケーブルは網網で断線に配慮した作りになっている。Mac miniのケーブルと似てて最近のアップルの流行りなのかな?有り難いところです。
appleシールもないしさみしくなったね。コストや輸送費削減で充電器やイヤフォンがないのは知っていたけど、やっぱりほしいよなー。iPhone購入者向けに安く売ってくれないかしら。
ケースとガラスフィルム。
アンチグレア一択
昔からだが、基本的にはアンチグレア派である。スベスベして指紋がつかない、反射しないものが好みである。アンチグレアにも色々有るしかなりの商品を使って来たが、Mothcaのアンチグレアガラスは好みである。以前iPhone7でも利用した。今回ちょうどレンズ保護フィル含め各ガラス2枚セットだったのでこれを購入した。





ケース選びは難しい
MagSafeの部分で背面でリングになるタイプでちょうどいいのが合ったのでSadaloのケースを購入した。背面のリングの360回転する動作感もカリカリと歯車感があって心地よくて非常に気に入った。 装着感もよく使い勝っても良さそうだったのだが、実際に外出時に利用したところ。滑る滑る。ポケットへのだし入れの際に手から滑り落ちそうになるのだ。これは危険だとしっかりリングに指を入れて出し入れをしないと怖い。油断するとこれは滑って落としてディスプレーやカメラが破損という最悪の事態を招きかねない・・・・・
仕方がないので急遽手帳型のケースを購入した。これはディスプレー側に蓋があるし、背面には同様にリングも有るので良さそうかな?本体カラーも透けて見えるし・・・。本当は最初に購入したやつ使いたかったが、まぁ滑るのは怖いので仕方ない所かな。しばらく手帳型で使っていきます。



感想
総合的に大満足です!
7年ぶりの買い替えということもあり、進化を強く感じます。
特に 120Hzディスプレイの滑らかさ、そして カメラ性能の大幅な向上 は感動もの。動作もサクサクで、ゲームも最高設定で快適にプレイできます。
iPhone 14〜16からの買い替えでは劇的な変化を感じにくいかもしれませんが、Xsからのステップアップとしては非常に満足度が高いです。 色もきれいだし肌触りも好き!
あえて気になるところといえば付属品の少なさや、本体の大きさ重さかな?落として割らないように気をつけないと・・・修理費用はマジで高いので保険に入ろうかな・・。AppleCareは・・うーん。 それ以外だとUSB-Cの通信速度がUSB2.0(480Mbps)のままなところか。Proとの機能的差別化の一つでは有るけれど、USB3.2 10Gbpsとは言わないのでせめて5GbpsのUSB3.0並の速度にしてほしいところですね。
良かったところ
- 充電ケーブルが網網で断線しづらくなっていそうな気配。
- ミストブルーが想像よりも良かった。好みの淡い色いで肌触り質感も好き。
- ディスプレー120hzは凄まじくヌルヌルで綺麗!
- 動作がキビキビ!早い!
- 画面が大きく見やすい。
- カメラが綺麗!Xsに比べもう全体的にカメラ関係すごくいい。
- 全体的にXsからの進化を感じる。
気になるところ
- Xsに比べると大きく重たいから気をつけないと落としそう。
- 付属品がケーブルだけ。
- 修理費用が高い。
- USB-Cの通信速度が未だにUSB2.0。
コメント